kunitaka's Web Site Total Access: 00299326 (Today 10, Yesterday 110)
えんざん桃源郷としだれ桜の慈雲寺
駅ハイ

 今回は、駅からハイキングの「桃の花キャンペーンハイキング えんざん桃源郷としだれ桜の慈雲寺」に参加して来ました。
 天気は無茶苦茶良くて、日中はTシャツでも良いくらいの暖かさでした。 ちなみに、慈雲寺のイトザクラも絶妙なタイミングの満開で最高でした。

出発は塩山駅

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 行きは、「ホリデー快速ビューやまなし」にて、新宿から塩山まで1本です。 流石に良い季節になったからか、乗客も結構いました。
 塩山駅にて、駅からハイキングの受付を行って、さぁ出発〜


甘草屋敷

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 駅前にある甘草(かんぞう)屋敷が最初の観覧ポイントです。


ひな飾りと桃の花まつり

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 4月18日まで「ひな飾りと桃の花まつり」開催されていて、江戸時代のひな人形、つるし飾りなどがありました。


つるし飾りとお雛様

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 つるし飾りって初めて知りました。


屋敷裏の桜

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 甘草屋敷の裏にあった枝垂れ八重桜です。


枝垂れ八重桜のアップ

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 上の八重桜のクローズアップです!


スモモの花

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 花が上を向いていて面白い桜だなと思っていたのですが、後からスモモの花を見てから、これはスモモかなと思い始めています。


スモモの花のちょっと遠景

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 上のスナップに対して、ちょっとひいて撮ったものです。


プラムの花 遠景

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 これらは観賞用ではなくて、実を栽培しているものですね。 ここには2種類あるって言っていたと思うのですが、太陽とソルダム?だったかな〜


プラムの花のクローズアップ

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 え〜と、こちらがどっちの品種だったか忘れてしまいました・・・ (←駄目じゃん!)


あるお宅の桜の遠景

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 甘草屋敷から新千野橋の間の途中のあるお宅の桜です。 切った後があるので、元はもっと大きな桜の木だったかも知れませんが、わざとなのか、この枝の一振りだけが残されていました。
 桜の花のつき方がぼん、ぼんとした塊が特徴的でした。


上の桜のクローズアップ

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 そして、その桜のクローズアップしたスナップです。 ちなみに、道を挟んだ反対側からなので、このアップが最大です。 後から考えると、もっと近付けば良かったかなと・・・


ピンクが綺麗な桜

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 花びらの付け根とおしべのピンクが特徴的で、綺麗だった桜。


咲き始めの桃の花

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 場所的に、多分、桃の花じゃないかなと思います。 桜の季節なので、残念ながら、桃の花はほんのちょっと咲き始めという感じでした。 流石に、桃源郷と言われるだけあって、辺り一体が桃の木だらけという感じで、満開の頃はそのピンクが一面を染める様は見応えあるのだろうなと想像が出来ます。


八重咲き水仙

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 途中のお宅の植え込みに咲いていた水仙の1つです。 他にも品種が異なる水仙がありましたが、この八重咲きだけがとても印象的だったので撮ってみました。


滋雲寺の桜の遠景

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 手前には桃の木もあって、見通しがあまり良くないことから、眺めるにしてもスナップを撮るにしても、絶好な位置にわざわざ大きな脚立が2つほど設置してありました。 真ん中の飛行機雲はワンポイント?


滋雲寺のイトザクラの全体

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 メインの滋雲時のしだれ桜(イトザクラ)の全体です。 見事な大きさに圧倒されます。


滋雲寺の門

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 バスや車で直接乗り付ける人が多くて、滋雲寺だけは人で一杯でした。 ここは2ヶ所目の観覧ポイントです。


イトザクラ (1)

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 門をくぐってすぐのイトザクラを全体を見渡せる場所からのスナップ。


イトザクラ (2)

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 イトザクラをクローズアップするとこんな感じですね。 意外にピンクの色が濃いですね。


イトザクラの根元です。

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 滋雲寺のイトザクラの根元はこんな感じです。 天然記念物になっているんですね〜 下の方まで枝が垂れ下がっているので、その間を縫うように人が通り抜けたり、間に入ってスナップをスナップを撮って貰っている光景が多く見られました。 ちなみに樹齢は300年以上だとか、立派なわけです。


イトザクラ (3)

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 イトザクラの周りのエッジの掠めるように撮ってみました。


イトザクラ (4)

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 こちらはイトザクラを横から後ろに控える山をバックに撮ったものです。


何の鳥だろう

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 こちらは、イトザクラではなくて、上の方の枝に止まっていた鳥をクローズアップして撮りました。 鳥にピントを合わせているので、手前の桜の花はぼけています。


隣の枝垂れ桜

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 門のすぐ近くに植えられているもう1つの枝垂れ桜の側面です。


枝垂れ桜にズームイン

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 そして、これはその枝垂れ桜の一部にズームインした所です。 ピンクの濃さが一際目立ちますね。


イトザクラを眺めながらお昼

 贅沢にも、イトザクラを眺めながらのお昼でした。 気持ちの良い天気で良かった〜

向久保日向薬師

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 滋雲寺から少し登った所の一角にある向久保日向薬師(むこくぼひなたやくし)は、3ヵ所目の観覧ポイントです。 滋雲寺の賑わいは全くなくて、ひっそりととても静かでした。


薬師堂の桜

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 薬師堂の桜の1つをクローズアップして撮りました。 白い桜も別な味わいを感じます。


薬師堂の桜 別アングル

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 枝を取り囲むように綺麗に花が咲いている様子です。


薬師堂近くから滋雲寺を望む

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 薬師堂のそばから、滋雲寺方向を見渡しつつ、背後の山々をバックにして風景の一部として撮ったスナップです。 駅からハイキングは3時までにゴールする必要があるのですが、ウォーキング中心の人達に比べて、我々の一行はスナップを撮りつつのんびり進むので、この時点で残り1時間。 しかも、後ろからコース案内を回収する一団が迫ってきて、それに追われるように歩いていました。


別のプラムの花

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 ちょっとおしべが特徴的なプラムの花です。 きっと品種が違うんでしょうね。


プラムの花 一房

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 丸っこく一塊のように咲くんですね。


滝本院の桜

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 観覧ポイントとしては最後になる荒澤山滝本院の桜です。


上の桜にズームイン

撮影者 kunitaka
デジカメ Panasonic DMC-FZ5

 最後は、やっぱり上の桜にズームインしてみました。 淡いピンクが綺麗なんですね。


ゴールは3時ぎりぎり

 この後は、快調に歩き切って、ゴールは3時ぎりぎりに「およっちょいぷらざ七里」に辿り着きました。 ま、実際には3時すぐに締め切られる訳ではなく、30分から1時間ほど余裕は見てくれるようです
 ちなみに、ゴールすると「駅からハイキング」の缶バッチ(絵柄はJR東日本の各種車両)と、今回は、滋雲寺と桃源郷のポストカードでした。
 さて、一段落してからお茶しようかと思ったのですが、お店がほとんど無いんですよね〜 そのせいか駅前のモスバーガーは盛況でした。 結局、駅前のお食事が出来るお店に入りました。 ここも、人で一杯でした。 入った当初は、お店の主人と思われる人が1人で切り盛りしていたようで、頼んだメニューがなかなか来ませんでした。
 帰りは、高尾行きの普通と、高尾から快速に乗り継いで帰って来ました。 帰りの車内では、流石に疲れてひたすらうとうとしていました。


・駅からハイキング 桃の花キャンペーンハイキング えんざん桃源郷としだれ桜の慈雲寺
<http://www.jreast.co.jp/hiking/event/kanto_koshinetsu/03003.html>
・JR東日本 駅からハイキング
<http://www.jreast.co.jp/hiking/index.html>